名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部です!日々更新中!

4/8.9 活動報告

日頃より大変お世話になっております。

副将の髙野陸斗です。

今週の練習報告をさせていただきます。


今週は石川監督、スナイプ級から吉見さんにご指導いただきました。お忙しい中ありがとうございます。

 

4/8(土)

この日は、平均して20knot、最大で32knotほどの風が入るコンディションでの練習となりました。午前中は2艇で帆走を行いました。

午後は赤旗が上がり出艇禁止となった為、トレーニング、各自整備、新歓準備を行いました。

20knotを越えるような強風域は、残り7ヶ月の中で非常に貴重な機会であるため、船のセッティングや走らせ方など色々なことを細かく変えながら乗り込むことを意識しています。現在のチームは、20knotを越える風域でしっかりと前線で戦える実力を持っていません。チーム全体として1番脆い風域下での練習をどのように取り組んでいくか、それを日々模索しています。私は、帆走時に後ろから見た客観的なコーチングを与えること、積極的に動画を撮って全員で艇間の違いを比較すること、その良し悪しをそれぞれが議論すること、この3点が非常に重要だと考えています。現状、3つ目の議論が浅いことがこのチームの甘いところであり、逆に潰すことでステップアップ出来るヒントだと思います。この習慣を5月までに根付かせ、チームをより活性化させていきます。

 

4/9(日)

今年度初めての新歓を行いました。13人もの1年生達が蒲郡に集まり、私たちと同じ生活を体験してもらいました。自己紹介とヨット説明、部員の作るご飯をみんなで食卓を囲んで食べ、その後20knot近い強風の中ヨット体験をしました。風が強く波が高いコンディションであるにも関わらず、しっかりとトラピーズに出ている姿が勇ましかったです。満面の笑みと共に楽しかったと言いながら帰ってくる1年生達が可愛らしく、その姿を見た現役達も満足そうで良い時間に出来たと思います。

毎年新しい風が吹くこの季節は、チームの色が変わるタイミングです。入部した頃、先輩方が引退された頃、クラスリーダーになった頃、副将になった頃、様々な瞬間にチームの色は少しずつ変わっていきました。このチームにも新たな仲間が増えると思いますが、全員にとって居心地が良く、そして存分に成長できる環境を作って迎え入れてあげたいと思います。

 

 

今週の歩みとしては、強風域の走りを確認できたことが1番大きなものだと思います。現在の私の実力のまま20knot以上吹いているインカレに出たとしても、とれるのは良くても半分程度の着順だと思います。セーリング全般において、思考の深さによって経験値は補えるし、より高いレベルの人にも喰らい付いていけるものだと考えています。経験値が不足している我々は、その側面を存分に活かし、強風コンディションの短い練習時間でも多くを得ることが必須です。チーム全員のコミュニケーションをより活性化させつつ全員で前に進んでいきたいと思います。

 

また、5月の遠征ですが、

5/3(水)〜5/7(日)にて滋賀県大津市の柳が崎ヨットハーバーにて行うことになりました。

5/3(水).4(木).5(金)は練習

5/6(土).7(日)はメイレガッタに出場予定です。

お忙しいところとは思いますが、現役の成長をお見せできる舞台であるため、たくさんの方々の応援やご支援を頂けると幸いです。遠方となりますがご都合の良い方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

また、この遠征を実現できるのも日頃よりご支援くださるOB・OGさん方のご協力があってこそです。本当にありがとうございます。

 

以上で今週の練習報告を終わります。


名古屋工業大学ヨット部副将 髙野陸斗

f:id:meikoyacht:20230410184821j:image