名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部です!日々更新中!

引退ブログ#3

お疲れ様です。

470級4年の森雄紀です。

 

 

 

引退後、急に寂しくなったためTOEICの勉強を始めました。

900点目指して頑張ります!

 

 

 

 


ここからは引退ブログを書き進めようと思います。

 

 

 

 


まずは、入部後からお世話になっております監督やコーチ、OBOGの皆様には感謝申し上げます。

ヨットについて1から教えていただいたこと、遠征やレースにおいてあらゆる面からサポートをしていただいたこと、列挙し始めるとキリがないくらい、本当にお世話になりました。

これからはヨット部OBとしてになりますが、引き続きよろしくお願いします。

 

 

 

 


僕が1番記憶に残っているのは、入部後1年間を通してほとんど一緒に乗っていただいた先輩とのヨットライフです。先輩には、僕がクルー始めたての初心者の頃からたくさんご指導いただき、最終的にはヨットを始めて1年の幼い僕をインカレまで引っ張っていただきました。

この段階でインカレに出場するという経験をさせていただき、すごくかたじけなかったですが良い経験になりました。。

そしてこの時、急激にヨットモチベーションが爆上がりしました。

 

 

代替わり後、僕はスキッパーを始めることになりました。

おそらく足を引っ張ることになるだろうと考えていたので、インカレまでの1年間ひたすらがむしゃらに練習に取り組みました。

それでも予選当日は自分の順位は安定せず、チームの雰囲気も次第に悪くなり、結果470は通過できませんでした。

 


順位が安定しない原因は何か、チームの雰囲気作りで大切なものは何か、同じことを二度と犯さないようさまざま考えているうちに最後の新体制に突入しました。

そしてこの時、ヨットの奥深さを感じました。

 

 

 

最後のインカレ予選では「ワンチーム」を掲げ、スナイプ・470問わず全員で一丸となって戦いました。

しかし、スナイプクラスは出場には至らず、470クラスのみの出場となりました。

自分の時間を削ってまで練習時間を確保したのはみんな同じだし、予選まではどの大学にも負けないくらい努力したし、、そんなことも考えながらスナイプみんなの思いを背負って小戸インカレを迎えました。

 


全員で小戸に行き、全員でレースに出場して、全員で笑顔で引退したいという思いは同期のみんなにもあったと思います。最後のレースに出れない辛さがあるにも関わらず、前入りから最後のレースまで小戸にサポートに来てくれたスナイプの3人、本当にありがとう。

ワンチームが感じられてすごく心強かったです。

 

 

 

 

最後まで目標をもってヨット部の活動ができたのは、整えられた環境はもちろんのこと、競い合えるライバル・頼れるOBさん・サポートしてくれた後輩たち・名工大ヨット部をいつも気にかけてくださっていた方々など、あらゆる面からのサポートやこの上ないヨット環境があってのものであります。

この環境が今後も変わらないよう、僕も微力ながらお力添えできたら幸いです。

 

 

 

また、いつでも楽しく接しあえた同期、チームを明るくしてくれていた後輩たち、最後の1年間も楽しく過ごすことができました。

みんなと夜な夜な整備をしたことは一生忘れません。ありがとう。

そしてこれからもよろしくお願いします。

 


後輩たちは残りのヨットライフが僕たちよりも有意義なものになるよう祈っています。

 

 

 

 


以上で最後のブログを終わります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

f:id:meikoyacht:20231116123024j:image