名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部です!日々更新中!

新体制での目標#4

いつも大変お世話になっております。

470級新3年生となりました、野首匡平です。

 

最近は来る就活に向け、一足早く準備を始め、業界研究のセミナーに参加したりキャリア形成について考え始め、自分のやりたいことや目標が明確になってきました。ヨット部としての目標についてもこの場で明確にし、来年度の頑張りに繋げていけたらと思っています。

 

 

 

新体制での私の目標は「慧海さんを超える」です。

 


新体制として始まったヨット部ですが、昨年度とチームメンバーはほとんど変化がなくインカレ総合6位という目標を達成するには好都合の状況と言えます。しかし、慧海さんという1人の選手の引退は、470クルー陣の戦力といった上では大きな痛手であると考えています。そのため、その穴を埋めその平地をさらに盛って慧海さんから野首にシフトチェンジさせて行くことが必要であると考えたため、この目標を掲げさせていただきました。

 


慧海さんのセーラーとしての凄さは、安心感と安定感にあると私は考えています。

 


昨年度、3月の新人戦での森先輩、また個人戦本戦での陸斗さんは共に慧海さんとペアでレースに出場していましたが、レース後には決まって、「色んなことをやってくれるから帆走に集中できる」、「慧海さんの意見と思考が合ってたから安心した」という声を聞きました。これは、スキッパーよりも高いレベルで技量がないと起きない現象だと思います。そもそも技量がないクルーに色々いじってもらわれるのは船を早くするという目的からしてもあまり好ましいことではないと考えるからです。技量をつけ、それをアウトプットし、スキッパーがそれを納得してくれるという作業の繰り返しが、スキッパーに任せても良いかなという信頼に繋がってくると思います。そのため、観察力とコミュニケーション能力を大事にし、コーチの船と自分の船の違いを良く観察したり、練習中にふと出るペアの疑問を覚えておいて解決しようとすることを心がけていきたいと思っています。

 

 

 

また、まだ経験の浅い同期や後輩と乗るのは僕の役割なので、その船を安定して走らせる力もつけて行かないといけないと思っています。慧海さんは去年のほとんどのレースを1年生と乗っていましたが、インカレでも学生2位を取ったりなど高順位を取らせることが出来ていました。これは慧海さんの知識や経験の豊富さによる冷静な判断で後輩を上手く指示したことが結果として現れていると思っています。私は後輩と船に乗ると何かが起きるんじゃないかと怖い気持ちが勝ち、コース連でも他の船のことばかり考えて帆走に集中できません。怖いのは船をぶつけないかと考えるからもあるでしょうが、それ以上に場面場面の判断に迷いがあるからだと考えています。そしてそれは練習と知識によって改善していく必要があります。

 

 

 

2021年度3年生の代に岩瀬さんを助け、4年の代に後輩を走らせた慧海さんのように、同じ3年生の代で先輩を助け後輩を導くクルーになっていきたいと思います。

 

 

 

そして理想は越えなければならないと思っているので挑戦の意も込めて慧海さんに「なる」ではなく「超える」とさせていただきました。

 

 

 

長くなりましたが、以上で私の新体制の目標とさせていただきます

 

 

f:id:meikoyacht:20221214185745j:image

冬の海は寒いというか痛くて大嫌いですが、こんな美しい一面もあります