名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部です!日々更新中!

自己紹介#18

平素より大変お世話になっております。

名工大ヨット部主将、衣川純平です。

1年生がたくさん入ってくれて、本格的な練習が始まりました。ヨット部の右も左も分からない中、自分もこんな時期があったなぁと思いながらも、自分が何かを分からなかった時のことを思い出すのはかなり難しいものです。なるべく同じ視点に立ってペースを合わせながら説明していくのですが、自分に染み付いてしまった感覚が邪魔をして、「普通」の境界があやふやになってしまいます。教えるだけでなく理解してもらえるよう、色々試している最中でごさいます。

さて、今回は自己紹介ということで、僕の一部をお教えしますよ!

 

◯名前

衣川純平(きぬがわじゅんぺい)です。主将です。

また、この部活の母親的存在でもあります。


◯学年、学科

物理工学科応用物理分野4年です。

最近は研究室で、金属の粒子を狙ったところにつけて薄膜を作る研究をしています。小中学生の時、絵の具がついた筆をバッッッて振って描く技法を習ったかもしれませんが、あれと同じ名前の「スパッタリング」という技術を用いています。物理工学科では幅広い理論を学んできましたが、あまり現実味がないというか、イメージがつきにくて苦しい時期も多かったです。その反動か、実験ばかりの今の環境はとても新鮮で、大変ではありますが楽しいです。


◯趣味

泳ぎ釣りです。釣りが好きで且つ、泳ぐのが好きな人は楽しすぎて我を忘れてしまいます。実体験ですし、そういう人たちをたくさん見てきました☺️余裕ができたら誰か一緒に行きましょう!!

 


◯誕生日

5月4日です。20歳を過ぎてからというもの、小さい時ほど誕生日がめでたくなくなってきてしまいました。「10歳になった!」「やっと18歳だ!」みたいな感情はもうなく、「また歳を取っちゃったなぁ」です。あまりよろしくない傾向なので笑、一年一年大切にして、「いい一年を過ごせたなぁ」と思えるよう全力で行きます。


◯好きな艤装品

スーパータックロープ(通称スータツ)です。これはもう色んなところで活躍します。メインタックの固定はもちろん、ジブを簡単にまとめてくれますし、ただの輪っかとしても利用できます。用途は無限大、ただ、とても不人気です。しかし、先駆的なアイデアは得てして嫌われるもの。めげずに一緒に頑張っていこうな!


◯好きな後輩

みんな大好きだよ!

 

短くはありますが、これで自己紹介を終えさせていただきます。

1年生の皆、これからよろしくね。

 

こういう装置をポチポチしてます。

f:id:meikoyacht:20240531160407j:image