名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部です!日々更新中!

5/25.26 活動報告

 


470級4年の竹尾巧太郎です。

 

今週の活動報告をさせていただきます。

 

今週の活動にあたり石川監督、OB,OGの児玉さん、高野さん、酒井さん、森さん、一橋大学OBの野澤さんにお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

 


5/25(土)

 土曜日は18人もの一年生が練習に参加しました。そのためレギュラーの帆走練習と一年生の陸シュミのグループに分かれて行いました。クローズではプレーニング、ランニングではあおぎながら乗るような風域で、風の強弱に合わせながらロッキングをしないとどんどんと差が開いていきました。この風域は470チーム内でも特にレベル差がある課題としていた部分だったので、新歓後1発目の練習はとても良いものとなり嬉しく思います 。

 また一年生にとっては初の練習で、新しい知識吸収してどんどん成長してきました。午前中の陸シュミでは基本的なタックの動作などを学習しました。ロープワークも皆んなで覚えて確認テストなども行いました。午後には上級生と出艇して、動作練習を行いました。

 


5/26(日)

 午前中は名城大学さん、名古屋大学さんと一緒にコース練習を行いました。実業団の方々も途中から参加してくださり、15艇程集まりました。個戦予選も近くなってきたこともあり、それに向けた他艇を意識したいい練習になりました。

 470チームは再来週にある個戦予選にて、個戦本戦に4艇を通すことを目標としています。その目標に対してまだ足りない部分が多く見つかる練習になりました。ミーティングでしっかりと改善点を洗い出し、残りの練習期間で一つずつ改善していきます。

 

 

 

 

 

 

合計で24人もの新入生が入部してくれました。名工大ヨット部がさらに盛り上がるようご支援ご協力のほどお願いいたします。

 

f:id:meikoyacht:20240603191213j:image