名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部

名古屋工業大学ヨット部です!日々更新中!

12/24 25 活動報告

いつもお世話になっております。

スナイプ級新4年生木村総士です。

 

名工大ヨット部は12月18日に艇庫を掃除し締め、12月24、25日はオフとしました。他大学も30ノット以上の強風により出艇できませんでした。

 

以下、個人的なセーリングの反省と船の整備です

12月10、11日のレースからバングシーティングからトラベラーシーティングに乗り方を変えました。メインシートを出した時サギングせずブローでより高さを稼ぐことができる気がしました。しかし、トラベラーで走る上で自分の中で課題も上がりました。

 

まず一つ目はセーリング面です。

一つにハイクアウトの持続時間が短くなってしまいました。メインシートという命綱がなくなり体力不足が浮き彫りになってしまいました。冬の強風下での帆走また日頃のトレーニングで改善していきたいと思います。

次にスタート、マーク回航でのトラベラー メイン バング プラーの取り扱いについてより練習が必要だと感じました。トラベラーで走っているみずきにわからない事を聞こうと思います。

 

二つ目は船の整備、チューニング面です。

一つにマストのデッキポジションがわからなくなってしまったことです。 バングで走っているときと違いプラーのコントロールが変わりました。バングを引かないので当然セールが浅くなることもなく、よってアフターでセールの深さをコントロールする必要性が低減しました。そうすると上りをしばらく走っているとマストのニュートラルのポジションがわからなくなってしまいました。

そこで24日にマストのポジションをハイクアウトしながら確認できるシステムの整備をしました。練習時にマーキングをしてより再現性の高い状態を作っていきたいと思います。

また普段乗っている31435のブームについているメインシートが通るブロックがメインカムの真上ではなく少しスタン側に寄っています。バングで走っているときはメインが軽くなるという利点もあったので気にしませんでしたが、やはりマストを前に押し出してしまうので二か所で比較し最善の場所を選びたいと思います。

またチューニングに関してもバング、トラベラーで異なるので調整していきたいと思います。

 

 

最後になりましたが、監督・コーチ、OB OGの皆様、大学関係者の皆様、保護者の皆様、1年間多大なるご指導とサポートをしていただきまして誠にありがとうございました。2023年は皆様のご期待に結果で応えられるよう、部員一同より一層励んでまいります。
来年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。